アクリルと木の組み合わせは魅力的である。すこぶる相性が良い。新鮮であり、目に温かく、心にも優しい。無論、アクリル素材そのものにも良さがあるし、木そのものにも長所がある。が、それらが合わさることでその魅力は一層膨らむ。
アクリルは木にはない透過性を付与し木はアクリルにはない温度を演出する。それぞれの長所を妨げることはない。文字通り1+1=2になったわけである。これらの素材の組み合わせによって、光を通しながら温度のあるDIY家具『πスツール』が生まれた。
πスツールは、4枚の板から成る。3枚の木板には切り込みが入っており、それぞれをはめ込んでスツールを組み立てていく。
中心にはまるのは、透明度の高いアクリル板である。このアクリル板にはしっかりとした厚みがあるので中心に入ることでぐっと重厚感が増す。強度も上がる。雰囲気も変わる。直線を繋いだようなシンプルなシルエットと構造は、横から見るとまるで平面のようである。(πの文字にも見える。)
ある程度の面積があるスツールというものは、案外重宝する。玄関や洗面所で腰かける時に便利だし、ちょっとした棚やテーブルにもなる。観葉植物を並べてもいいし、畳の上に移動させてお茶やお菓子を載せてもいい。(踏み台にするのはお勧めできません。)楽に移動させることができ、用途が幅広い。和室でも洋室でも廊下でも、必要な時に必要な場所で使用することができる。それ故、どんな場所にも馴染む癖のないつくりに。
デザインはプレーンなアクリル板タイプと、アクリルに押し花を閉じ込められるタイプの2種。押し花タイプは、正面から見ると植物が宙に浮いているよう。(押し花は付属していません。隙間は2ミリ、お好きなモノをお入れください。)シンプルなスツールのアクセントに。材質はラワンと米栂の2種より。
“πスツール”
融通の利く、良い雰囲気のDIY家具。お好みのタイプ・素材を、お好みの用途でお使いください。
※こちらの商品は受注生産になりますので、お届けまで約一ヵ月かかります。
※商品画像はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
販売価格 |
45,100円(税4,100円)
|
型番 |
MOCRYLIC_π スツール_米栂 |